2025年4月27日(日)、東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C.)高等課程で開催される「神そんにゃ先生に学ぶ はじめての3DCG制作体験」に参加しよう!3DCG制作初心者でも安心して学べるこの体験授業では、人気3Dクリエイターである神そんにゃ先生から直接指導を受けることができます。
体験授業の詳細
開催日時と場所
- 開催日
2025年4月27日(日) - 場所
東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C.高等課程) - 参加対象
中学生 - 事前申し込み
必要(定員になり次第締め切り)
当日は、3DCG制作の基礎から学び、実際に「Blender」を使用した制作体験ができます。初心者でも無理なく参加できる内容なので、3DCGに興味がある中学生には絶好のチャンスです。
スケジュール
- 12:00
集合(TECH.C.高等課程 第2校舎) - 12:10
校舎見学 - 12:30
学校説明会 - 13:30
体験授業「神そんにゃ先生に学ぶ はじめての3DCG制作体験」 - 15:00
個別相談
体験授業の内容
体験授業では、3DCGソフト「Blender」を使って、ゲームやアニメ、映像制作に不可欠な3DCGの基礎を学びます。初心者向けに、3DCG制作の基本的な操作方法や、簡単な3Dモデリングの技術が紹介されるため、まったくの初心者でも安心です。
神そんにゃ先生は、「Ado」や「Eve」などの人気アーティストのMV制作に携わった実力派3Dクリエイターです。彼の指導のもと、実際の制作現場で使用される技術を学びながら、3DCG制作に親しんでいきます。
神そんにゃ先生について
講師プロフィール
神そんにゃ(じんそんにゃ)先生は、イタリアで学びながら日本のアニメやマンガに深く触れ、帰国後はVTuberとしても活動するなど、幅広い分野で活躍しています。特に「Blender」を独学で習得し、独自の3DCGスタイルを確立。音楽MVやゲームのキャラクターデザインにも携わり、その作品は多くのファンから支持されています。
- X(旧 Twitter): @sogna_jin
- YouTube: 神そんにゃ YouTubeチャンネル
- Instagram: @sogna_jin
TECH.C.高等課程とは
TECH.C.高等課程は、一般の高校教育を受けつつ、専門的な技術や知識を学べるカリキュラムを提供しています。ゲーム制作や3DCG、VTuber、eSportsなど、多彩な分野での学びが可能です。特に、将来の進路に悩む中学生には、夢を実現するための第一歩となる学校です。
進路に合わせた専攻
- 動画クリエイター専攻
映像ディレクターやYouTuber、コンテンツクリエイターを目指す - IT・ホワイトハッカー専攻
サイバーセキュリティのエキスパートを目指す - ゲームクリエイター専攻
ゲーム開発に必要なスキルを実践的に学ぶ - VTuber&クリエイター専攻
バーチャルアーティストやVTuber活動を学ぶ
最新情報
2026年4月から、新たに「動画クリエイター専攻」や「IT・ホワイトハッカー専攻」が開設予定です。これにより、より多様な進路に対応した教育が行われます。
まとめ
「神そんにゃ先生に学ぶ はじめての3DCG制作体験」は、3DCG制作に興味のある中学生にとって非常に貴重な機会です。未経験でも安心して参加できる内容となっており、将来の進路に役立つスキルを学べる絶好のチャンスです。興味がある方は、早めに申し込んで定員を逃さないようにしましょう。
最新情報や詳細については、公式サイトや公式Xの情報を確認してください。